2023年10月28日(土)の遊びリンピックに沖縄県キャンプ協会も参加しました。
沖縄県キャンプ協会では昨年好評だったハロウィンランタン作りを子ども達に体験してもらいました。
来年は九州・沖縄キャンプ大会のPRも兼ねて他団体の協力を得ながら体験の機会を提供できればと思います。
2023年10月21日(土)~22日(日)に長崎県で開催された「九州・沖縄キャンプ大会」に当協会メンバーも参加致しました。
全国の協会員との交流はとても有意義でした。
ゴミの分別や周りへの配慮を意識した活動ができるよう、2024年の沖縄大会に向けてより良いキャンプが企画できるよう努めてまいります。
キャンプインストラクター養成講習会を実施致しました。<座学:2023年09月02(土)~09月03(日) 実技:2023年09月30(土)~10月01日(日)>
キャンプの安全やプログラムの指導について学び、全員が合格いたしました。
キャンプの技能や安全に関する知識を持って楽しいキャンプを企画していただければと思います。
講師、スタッフの皆さま、お力添えをありがとうございました。受講生の皆さま、合格おめでとうございます。
2023年08月12日(土) ~ 13日(日)にかけて、国頭村森林公園にて「流星群キャンプ」を実施しました。
ほとんどの参加者が初めてのキャンプでしたが、テント設営に面白さを感じてハマりそうだと嬉しそうにしてるのが印象的でした。
森の広場は開放的で、伸び伸び遊ぶ子どもたちに目も行き届きやすく、大人も自然を満喫しながら過ごせたのではないでしょうか。
夜は天の川とペルセウス座流星群を観察してたくさんの流星を見ることができました。
この星空がキャンプの思い出になってくれたら幸いに思います。
参加者の皆様、ご協力いただいた名桜大学の関係者、スタッフの皆様、ありがとうございました。
梅雨明け直後の晴天の中、2023年06月26日(月) ~ 28日(水)にかけてキャンプインストラクター養成講習会を開催致しました。
受講生のほとんどが事業の中でキャンプを活用したいという想いがあり、熱心に受講されていました。
何よりもこの講習会で得た仲間が、受講生の皆様の宝になったのではないかと感じております。
Specialthanks NEOSアウトドアパーク南城
2023年05月13日(土) ~ 14日(日)にかけて、国頭村森林公園にてレザークラフトキャンプを実施しました。
皮に着色をしたり、紐をがむしゃらに通したりと、モノづくりに没頭する心地よさを感じながら過ごすことができました。
お箸作りとレザーのカトラリーケース作り、ナイフ研ぎとシースケース作りなど、スキルアップ+クラフトの流れも面白そうとの話も出ております。第2弾もあるかと思いますのでお楽しみに★
講師、参加者の皆様、ありがとうございました。
●2023年03月11日(土)~12日(日) | シニアキャンプ 2023 |
●2023年01月14日(土)~15日(日) | スキルアップキャンプ 2023 |
●2022年09月17日(土)~18日(日) | キャンプインストラクター養成講習会 |
●2022年11月19日(土)~20日(日) | ファミリーキャンプ ~静寂な森の中で秋の気配を肌で感じる~ |
●2022年10月22日(土) | 遊びリンピック in サンエー那覇メインプレイス |
●2022年10月15日(土)~16日(日) | 2022年 九州・沖縄キャンプ大会 |
●2022年10月08日(土)~09日(日) | ファミリーキャンプ ~やんばるの森を五感で楽しむ~ |
●2022年05月28日(土)~29日(日) | リーブノートレイス&カヤック講習 |
●2022年03月12日(土)~13日(日) | テントメンテナンス&親睦キャンプ |
●2022年01月15日(土)~16日(日) | 野草キャンプ ~野草料理に挑戦しよう!~ |
●2021年11月20日(土)~21日(日) | 山でファミリーキャンプ ~森の風、匂いを身体全体で感じるキャンプ~ |
●2021年09月18日(土)~21日(月) | キャンプインストラクター養成講習会 |
●2021年07月17日(土)~18日(日) | スキルアップキャンプ >~世界自然遺産、やんばるの森を肌で感じよう~ |